診療理念
Philosophy歯科

なるべく削らずに、歯を残す治療
歯は一度削ったり、抜いたりしてしまうと元に再生することができません。毎日の食事や会話は歯があってこそできるもので、私たちが生活していくうえでとても大切なものです。
日本人が歯を失う2大原因は、加齢ではなく「むし歯」と「歯周病」です。歯を失わないためにも、気になる症状があれば早めに受診して治療を受け、病気を繰り返さないように予防に取り組みましょう。
小児歯科

将来のために、乳歯からしっかりケア
歯でしっかり噛んで食事をすることは、脳の発達や健康な身体づくりの基本になります。お子さまは成長につれて、歯が生え変わり、顎の形や歯並びも変化していきますので、それぞれの年齢やお口の状態にあった予防ケアが大切です。
当院では定期検診や歯磨き指導を通じて、お子さまのお口の健康の基礎づくりをお手伝いいたします。歯の質を強くするフッ素の塗布や、むし歯になりやすい奥歯の溝や前歯の裏側を埋めるシーラントも行っておりますのでご相談ください。
15歳以下のお子さまのフッ素塗布を無料で行っております。
精密根管治療

歯を極力抜かない保存治療
根管治療は、歯の根の中の細菌を取り除いて、炎症(根尖性歯周炎)を改善し、さらに再度の細菌感染を予防するために行う治療です。
むし歯が重症化した場合、歯の内側の「根っこ=根管」の内部まで細菌感染が進みます。重症化すると抜歯せざるを得ませんが、根管治療で歯を残せる場合もあります。
当院では、デジタルレントゲン・CTによる的確な診断のもと、ラバーダム防湿による無菌的処置を必ず施したうえで、手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用した治療を行います。他院で抜歯と診断された方も、歯を残すことができるかもしれません。
歯の根の治療でお困りの方は、一度当院へご相談ください。
歯科口腔外科

お口のお悩みに外科的に対処
顎、舌、口唇、頬粘膜、口腔底などお口にまつわるさまざまな症状の診療を行います。親知らずをはじめとする抜歯や消炎処置、顎関節症の加療、外傷への対応をいたします。
まずは当院にご相談ください。
外傷歯治療

歯が折れた、抜けたなどの口元のケガに
転んだりぶつかったりして、歯が欠けたり抜けたりした際には、速やかに適切な処置を行うことで、歯の神経を残した状態で復元することが可能になります。また、ケガの自覚症状が軽く、見た目にはわからなくても、放置しておくと、内部で重症化する場合があります。
特にお子さんは、後から生えてくる永久歯に悪影響を与えることもあります。
口元にケガをした際には、早めに当院にご相談ください。
矯正歯科

歯並びを整えて心身ともに健康に
矯正歯科の目的は、歯や顎を整えて、「理想的なかみ合わせ」と「美しい歯並び」を作ることです。
整った歯並びは、健康的で清潔な印象を与えるだけでなく、お口の機能そのものを向上させることができます。さらに、ケアがしやすくなることからむし歯や歯周病の予防効果も期待できます。
矯正装置にはさまざまな種類があり、目立ちにくいタイプもあります。
年齢問わず始められる治療ですので、お子さまだけでなく大人の方もお気軽にご相談ください。
- 当院が導入するマウスピース型
カスタムメイド矯正歯科装置
インビザライン -
取り外しのできる透明なマウスピースを、歯の移動に合わせて付け替えながら治療していきます。ブラケットやワイヤーは使用せず、薄く透明度の高い素材のマウスピースのため、周囲に気づかれることなく矯正治療ができます。
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
歯並びがきれいになる全過程を
3Dで予め確認できる矯正治療をスタートする前に、専用の3Dシミュレーションソフトを使って、歯がどのように動いていくかを患者さまご自身で確認していただけます。
10代から成長に合わせて
治療を始められる新システム採用11~16歳向けに新たに開発されたシステムにより、乳歯がすべて抜けていれば、永久歯が完全に生えそろっていない場合でも治療を受けることができるようになりました。
メリット
透明で気づかれにくい
薄く透明度の高い素材を使用しているため、装着しても目立たず、他人にはほとんど気づかれません。
違和感が少ない
患者さまの歯に合わせてオーダーメイドで作るため、しゃべりづらい、口内が傷つくといった心配がありません。
お口の清潔が保てる
患者さまご自身でマウスピースの取り外しができ、普段と同じように歯のお手入れができます。
食事も快適に楽しめる
食事のときにマウスピースを取り外せば、今まで通りに食べることができ、食べ物が装置に挟まる不快感もありません。
通院頻度が少ない
通常4〜6週間に1回の通院のため、忙しい方も無理なく治療できます。
金属アレルギーでも安心
プラスチック製のため、今まで金属アレルギーのためにブラケットによる矯正ができなかった方も、安心です。
予防・メンテナンス

セルフケア+プロケアで徹底的に予防
歯を失う主な原因は、むし歯・歯周病といった口腔疾患です。予防歯科では、ご自身の歯を失わないために、病気を防ぐ取り組みを行います。
当院では、マイクロスコープを使用した検診・クリーニングを行っております。
むし歯・歯周病を見逃さず、疾患の原因である歯垢・歯石を的確に落とすことで、より高い予防効果を得ていただけます。
セラミック治療

美しい口元でさわやかな印象に
顔全体の印象は、口元で決まります。
当院では、見た目を美しく整えるだけではなく、しっかり噛めるようにかみ合わせを重視しています。かみ合わせの違和感や銀歯などの詰め物や被せ物、歯の隙間などが気になる方はご相談ください。
症状やライフスタイル、ご予算などに応じて、最適なものをご提案いたします。
ホワイトニング

笑顔が映える、若々しく白い歯に
気になる歯の黄ばみは、加齢や遺伝、食生活などの影響で起こります。
ホワイトニングは、歯の黄ばみを削ることなく、専用の薬剤で白さを取り戻す治療です。
当院では歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」、そして両者を併用する「デュアルホワイトニング」があり、ご希望の白さや歯の状態、ライフスタイルによってお選びいただいています。
*ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
- ライフスタイルや、
目指したい白さのレベルによって
使い分けや併用をおすすめします -
■ オフィスホワイトニング¥50,000-(税別)
歯科医院で行うワイトニングです。口内をクリーニングし、薬剤を塗布して専用の光を当てて歯を白くしていきます。短時間でその日の内に効果が得られるとともに、白さの持続性にも優れています。
-
■ ホームホワイトニング¥35,000-(税別)
自宅で行っていただくホワイトニングです。マウスピースに薬剤を入れて装着することでじっくり薬剤を浸透させます。お好きな時間にご自分のペースでホワイトニングをしていただけます。
マタニティ口腔ケア

快適なマタニティライフのために
妊娠中は、つわりで歯磨きが不十分になったり、食生活の変化でお口の環境にも影響が出やすい、デリケートな時期です。またホルモンバランスの変化によって、歯茎の腫れや出血、口臭が強くなるといった「妊娠性歯肉炎」も起こりやすくなります。
歯周病菌は早産や低体重児出産などにかかわり、むし歯菌は生まれてきた赤ちゃんのむし歯感染にも影響がありますので、早めのケアが肝心です。
当院では歯のクリーニングをはじめ、お食事のアドバイスも行っています。心配なことがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
デンタルドック

将来の口腔疾患リスクまでチェック
定期的に身体の健康をチェックする‟人間ドック”と同様に、歯の健康状態を詳細に検査できるのがデンタルドックです。
通常の歯科検診が、現在のむし歯や歯周病などの疾患を見つけることが目的であるのに対し、デンタルドックでは、より詳しい検査を通して、将来起こる可能性のある疾患を見つけるのが大きな目的の一つとなっています。
むし歯や歯周病のリスクがわかると同時に、がんや腫瘍など全身疾患の早期発見につながることもあります。
インプラント(応相談)

天然歯のような噛む力・美しさを再現
どうしても歯を残せない、歯を失ってしまった場合の選択肢としてインプラント治療をご提供しております。
インプラントは、自分の歯と同じような機能を再現できる義歯です。歯を失った部分の顎の骨に人工の歯根を埋め込み、人工の歯を装着します。顎に固定されることでしっかりと噛むことができ、見た目も自然に仕上がるため、食事や会話を快適に楽しめます。
メンテナンスをしっかり行うことで、長期的に使用していただけます。ご興味のある方はご相談ください。
当院が信頼するインプラント専門医をご紹介します。